私たちGRACEグループは8月31日から9月3日にかけて高エネルギー加速器研究機構において「GRACEスクール2009」を開きます。
http://minami-home.kek.jp/GRACE-school/index.html
GRACEスクールでは研究者を目指す若い方々が実験で押さえておくべき素粒子反応の断面積を自ら計算することができ、また実験解析に必要な擬似事象生成プログラムを書けるようになることを目的としています。
複雑な素粒子反応の断面積や、高次効果を取り入れた断面積の計算を行うために、ファインマン振幅の自動計算システムGRACEが開発されています。スクールではGRACEシステムを紹介し、使用するにあたっての注意点を学びます。特に、光子やグルーオンなどが関係するときに生じる赤外発散や、質量特異性の取り扱いについて具体的に学び、実践的データ解析の方法を習得します。
スクールは講義と実習形式になっています。
http://minami-home.kek.jp/GRACE-school/about_school.html
GRACEスクールへの参加には事前申込が必要です。URLに記してある申込先へメイルで送付するか、私にご連絡ください。
We, GRACE group, have a plan to hold ‘GRACE school 2009’ at KEK from 31st of Aug. to 3rd of Sept. In this school, it is the purpose for young high energy physicists to calculate the necessary cross section in high energy physics and to be able to generate the simulated events of the particle reactions by themselves.
To investigate the higher order effects, the GRACE system, an automatic calculation system of Feynman amplitude, has been developed. In this school the GRACE system is introduced and you will learn treatment of the infrared divergence and the mass singularity of the photon or gluon radiation.
Unfortunately, this time, the school will be held in Japanese. If you have an idea with Japanese, please refer the following URL;
http://minami-home.kek.jp/GRACE-school/index.html
and take contact with me.